営業

SALES

新光工業所の未来を担う営業職


営業の仕事

新光工業所のビジネスを方向づけ、
未来を切り開くための営業活動を展開。
お客様の要望をヒアリングして、最適な製品提案を行うのが営業の役割。自動車メーカー様をはじめ、各種メーカー様やその関連企業様と密に連携し、仕様調整や見積もり対応、納期管理を実施。社内の設計・製造部門と協力しながら、オーダーメイド製品の製作をサポートします。また、新規顧客の開拓も重要な業務。技術的な知識と提案力が求められる反面、やりがいや手応えが感じられる仕事です。

銀行の営業職から父の会社へ。
現在、事業拡大に奔走中!

S.Nさん
入社11年目 営業部長
当社の取引先様は、人柄が良い方ばかりですよ。
華やかなイメージを持っていた銀行の営業職でしたが、実際は厳しいことが多かったため父の会社に転職しました。入社当初は飛び込み営業で自力で取引先を開拓していて、徐々に会社へ貢献できているという手応えを感じられるようになってきました。かねてから興味があった大手の取引先と契約が決まったときはうれしかったですね。現在、首都圏への出張が月に2〜3件あり、できるだけ予定をまとめて出張します。当社はこれからまだまだ事業領域を広げていきますから、タフな営業メンバーを募集したいですね。とはいえ、取引先様は良いお客様が多く、つらい思いをするようなことはありませんよ。
将来的には、新光工業所は製造分野により重点を置いていく方針です。技術やノウハウを蓄積し、良いメンバーに長く働いてもらい、企業体力をつけていきたい。やるべきことはたくさんあります。事業拡大に力を貸してくれる人、ぜひ当社までご連絡ください!

ある日のスケジュール

8:00朝礼
当日の動きや案件の進捗などの情報を共有
午前中営業回り
アポイントのあるお客様を訪問。飛び込みで営業をすることもあります。
12:00昼休み
飲食店で済ませたり、コンビニですませたりします。
13:00作業
営業回り(県外の出張は月に2〜3件。できるだけ日時をかためて出張します。)
17:30退社

キャリアプラン

入社1年目は、ビジネスにおける基本的な知識を習得。会社の業務内容についても学びます。その後、業務に必要な資格は、キャリアに合わせて順次取得することができます。

入社1年目 新入社員OJT、社内セミナー 資格取得教育・講習 ビジネスの基本や、会社業務に必要な知識の基礎を学びます。 入社2~3年目 スキルアップOJT、社内セミナー 資格取得教育・講習 業務の範囲が広がるのに伴い、必要な資格を取得したり、講習を受講したりします。 チームリーダー リーダー研修、社内セミナー 外部研修、社内勉強会 人に指示を出したり、チームをまとめたりするために必要な知識を習得します。 主任 マネジメント研修、社内セミナー 外部研修、社内勉強会 マネジメントに関わる知識を習得。社内の若手向けの勉強会では、講師を務めることもあります。 社内講師、社内セミナー 社内講習(講師)、外部研修、社内勉強会 会社運営や業務改善などに関わる知識を習得。社内においては講師として教育プログラムの考案、計画、実施に携わります。
ENTRY エントリーする