製造
MANUFA-
CTURING
新光工業所の技能集団、製造職
JOB 01
施工管理の仕事
|
![]() |
ひとつひとつの現場すべてに達成感と感動、
やりがいがある。
![]() 入社13年目 経営企画室 |
|
ある日のスケジュール
- 8:00朝礼
- ラジオ体操のあと、当日の仕事の内容と安全に対する取り組みを伝達。各自の持ち場に入ってもらいます。
- 8:30作業
- 作業の進行を横目で見ながら、現場でiPadを使って書類仕事をすることも。
- 10:00午前中の休憩
- 職人さんとコーヒーを飲みながら休憩。
- 10:15作業
- 進行中の現場の状況を把握しながら、他案件の調整ごともこなします。
- 12:00昼休み
- 現場ごとに食事をするスペースが設けられているため、全員一緒に昼食をとります。
- 13:00作業
- 午前中の作業を続行。予定していた工程が本日中に完了するように進捗をチェック。
- 15:00午後の休憩
- 休憩中にリラックスしながら職人さんと仕事の段取りを話し合ったりすることも。
- 15:15作業
- 16:30ミーティング
- 明日の作業が始めやすいように片付けを行います。
- 17:00退社
- 会社に立ち寄ることもありますが、今日は自宅へ直帰。
JOB 02
製缶の仕事
|
![]() |
作業をしながら、
後輩の指導や製品の取りまとめを担っています。
![]() 入社16年目 製造部 |
|
ある日のスケジュール
- 7:45ミーティング
- 現場の代表者だけで打ち合わせ。作業計画の見直しがあれば伝達や説明があります。
- 8:00朝礼
- ミーティングの内容を各作業員に伝えます。
- 8:10作業
- チームメンバーと一緒に作業をすることもあります。
- 10:00午前中の休憩
- 飲み物を飲んだりして一息入れます。
- 10:15作業再開
- 12:00昼休み
- 会社でお弁当を注文してくれます。持参したり、自分で買ってきてもOK。
- 13:00作業
- 午後の作業の前に簡単に掃除行います。製作済み製品の管理業務を行います。
- 15:00午後の休憩
- 最後の休憩。これが終わるとラストスパートです。
- 15:30作業再開
- 今日1日の製品を取りまとめます。
- 17:15退社前の片付け
- 明日、作業が始めやすいように片付けを行います。
- 17:30退社
- 本日は残業なし。繁忙期は最で1.5時間ほど残業することもあります。
JOB 03
加工の仕事
|
![]() |
ものづくりの世界に入って8年。
CAD/CAMによる製作を担当。
![]() 入社8年目 製造部 |
|
ある日のスケジュール
- 7:45ミーティング
- 現場の代表者だけで打ち合わせをします。
- 8:00朝礼
- 朝礼は部署ごとに行います。
- 8:10作業
- 図面を起こしたり、加工機を操作したり。状況によって変わります。
- 10:00午前の休憩
- 体調維持のために、自分の車で仮眠をとることが多いです。
- 10:15作業
- 12:00昼休み
- 注文したお弁当を食堂で食べます。若い子たちと雑談しながら仕事の様子を聞くことも。
- 13:00作業
- 15分間、清掃をします。その後、作業の続きをします。
- 15:00午後の休憩
- 午前と同じく、自分の車で休みます。
- 15:15作業
- 17:15ミーティング
- 部署内で進捗を報告し明日の予定を確認。1日の終わりに情報を整理して気持ちよく終業。
- 17:30退社
- 明日やるべきことがわかった状態で退社します。
JOB 04
CAD設計の仕事
|
![]() |
基礎的なCADの実務経験あり。
職業訓練校で声がかかり入社へ。
![]() 入社3年目 設計部 |
|
ある日のスケジュール
- 8:00朝礼
- 8時までに出社して朝礼に参加します。
- 8:10作業
- 図面起こしをスタート。
- 10:00午前の休憩
- 飲み物を飲んだり、雑談をしたりして気分転換をします。
- 10:15作業
- 12:00昼休み
- 食堂や休憩室で昼食をとる人もいますが、私は自分の車で休憩します。
- 13:00作業
- 午前中に続き作業を行います。
- 15:00午後の休憩
- 15:15作業
- お客様との打ち合わせが入ると、上司がやり取りをしますが私も同席します。
- 17:30退社
- 明日の準備をして退社します。
キャリアプラン
製造分野において、全職種に共通する資格は、入社後すみやかに取得します。その後、専門的な資格についてはは実務経験を積みながら段階的に取得していきます。
